7月16日に、町田にてセミナーを開催させていただきました。
おかげさまで、台風が来ているにも関わらず大勢の方に足を運んでいただきました。こころよりお礼申し上げます。
また、セミナー後のグループ討論では、情報システム業やサービス業での原価管理について、さまざまな質疑応答がありました。
この場にて、少しずつ紹介していきますので、ご参考にしていただけると幸いです。
まず、原価管理の導入実態についてです。
中小企業の実務では、実際原価計算を行っている事業者さんは、まだまだ少ないという印象です。
参加された情報システム業数社の方からお伺いした話では、お客様に見積もりを出すため予算原価を作成しているが、実際原価との比較や差異分析までは手が回らないといった状況でした。
今後は、原価差異分析まで経営レベルを進化する事業者さんが増えることを期待します。
コメントをお書きください